こんにちは(*’ω’*)地神です。
先日大阪で開催された「ダイハツヨネックスジャパンオープン」を観戦してきました。現地での観戦は15年ぶり!!大阪開催が決定した時から楽しみで仕方ありませんでした。
世界のトップランカーが繰り広げる究極の数々。
息をのむようなラリーの応酬。その結末にシャトルがライン上に落ちることが何度も。
選手の息遣いを身近に感じ、一緒に心拍数が上がっていました。
1点1点を積み重ね、勝利を掴みきったその瞬間の選手の表情は最高でした。
会場も久しぶりの有観客。声出し応援はまだ出来ないものの、日本選手の時には会場が割れんばかりの手拍子。それに応えてくれるかのように、山口茜選手や西本拳太選手、渡辺東野ペアが最高のプレーを見せてくれました♪
これは山口茜選手が優勝した時のウイニングランの様子です。
3歳の小さな男の子が、立って拍手をし山口選手の勝利を大喜びしています( *´艸`)
この姿を見て、彼女の素晴らしさを痛感させられました!!
ジュニアのためにもこんな機会をもっと日本でも増やして欲しいな・・・
テレビやYoutubeで世界のプレーを簡単に見ることが出来るようになりました。
だからこそ、実際に生で観て肌で感じて欲しい!画面越しでは伝わらないことが沢山感じ取れます。
「部活があるので・・・」「ジュニアの練習日で・・・」
と、生で観れる機会を逃した方をこれまでも多く見てきました。
シャトルを打つ練習も大切ですが、こういった機会で意識は大きく変わるかもしれません。
本物を知り、本物を体感することは心の奥底にある情熱に火をつけてくれることでしょう!!
今回はここまで( *´艸`)
月一回のコラム記事も、今回で25回目!!おかげさまで3年目に突入しました♪
引き続きよろしくいお願いいたします。
ーーーーーーーー ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー ーーーーー
★バドミントン素振りエクササイズKANAMINTON体操
★KANAMINTONバドミントンレッスンホームページ
★Twitterアカウント
https://mobile.twitter.com/chibikamisan
★Instagramアカウント
https://www.instagram.com/kanaminton/?hl=ja
★Facebookアカウント